とても失礼な表現ですが、二の腕を持ち上げると、貴方の二の腕はまるで振袖のようにプルプルとしているのかもしれません。毎年、歳を重ねるごとにこの袖は容赦無く下へ下へ・・・
今年こそ二の腕痩せ・・・!
グッズを使っていかなる手段をとってもなんとか二の腕やせ!
そんな意気込みの貴方に代表的なグッズの内容や効能、そしてユーザーの口コミなどを織り込んでお伝えしてきます。きっと、貴方のやる気に火が着くと思います。
二の腕に関しては私の拙稿(二の腕が太いというお悩み原因を徹底検証!意外な事実が・・・)にも詳しく解説してありますので理解が深まると思います。
1 二の腕痩せグッズの口コミ
Amazonショップにおける二の腕痩せ関連グッズの中からそれぞれのグッズの口コミ評価を記載します。
1-1 二の腕、加圧スパッツ
めぐりMAX(健医美健)の評価
価格 780円~
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
これは効きそう(2017年10月16日)
私のプニプニの二の腕でもなんとか入りました。思った以上に引き締まり、肌触りも気持ちがいいです。
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
腕痩せに期待(2017年10月20日)
しっかりした引き締めですが、一日中着けていてもあまり気になりませんでした。
洗い替えにもう一つ買おうと思います。
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
これイイ!(2017年11月30日)
子供を抱っこするようになって、気づいたらめっちゃ腕が太くなってしまったので使い始めました。
締め付けがキツ過ぎずゆる過ぎず、ちょうどイイ!洗い替え用に2つ購入したので毎日使ってます!
1-2 マッサージローラー
La-Vie(ラヴィ)筋膜ローラーほぐ師の評価
価格 1280円
その他美顔用も含めて多数あります。
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
他人にされるとくすぐったい(2017年12月31日)
近所で現物を確認してからこちらで購入しました。アウトレットで買いましたが、綺麗な商品でした。凹凸が付いているタイプと迷いましたが、凝りすぎた筋肉痛にはフラットなこちらのタイプの方が優しくて良かったと思います。
Amazonカスタマー(5つ星のうち3.0)
これはイイ!(2018年3月30日)
程よい硬さでローラーが回転するから痛気持ちいい感じですごくいい!1人でも頭、肩、腕、腰、太もも、ふくらはぎ、足裏どこでも使える。回転させた後はスッキリ!した気分になれます(^^)こんなにいいならもっと前に欲しかった。
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
良い(2017年11月15日)
本体が軽く、とても使いやすいです。足が疲れるので、よくこれでコロコロしてますがほどよい刺激で気持ちいいです。特に部活をやってる息子が使ってます。
1-3 ダンベル
LICLI ダンベル2個セット
価格 880円~
Amazonカスタマー(5つ星のうち4.0)
合格(2018年3月28日)
色: 2kg グリーン
これを持ち肩をぐるぐる回してストレッチしてます。女性ですがすぐに物足りなくなり、手首に1キロ重りをしてやってます。効きますね。
持ち手の形状が丸くなく、楕円形なのでちょっと持ちにくいかも。見た目グリーンカラーでかわいいです。
Amazonカスタマー(5つ星のうち3.0)
握りやすい(2018年1月2日)
色: 1kg ピンク
手に馴染み滑らないのでとても握りやすいです。商品には傷は無く、2個を固定する結束バンドの跡が若干付いている位でした。
InFieldと重さが印字されてる両サイドの部分の大きさと持ち手の太さが左右で若干違い、重さも多少差がありましたが使用にはそれ程支障が無いので使っています。
Amazonカスタマー(5つ星のうち2.0)
グリップ(2018年4月16日)
色: 8kg グレー
グリップが太すぎて力が入れずらい。48φ有りますま写真でわグリップは判らないので購入予定の方々今一度考慮してください。
1-4 EMS電気刺激ベルト
二の腕ダイエット発汗ベルト
価格 4599円~
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
妻のプレゼント(2018年5月13日)
妻がほしいと言われましたから、購入したものです。僕はそんなに欲しくないですが、妻は昨日使ったことを見て、試して、使いました。
妻は腕が気持ちとってもいいと言いましたが、僕は少しきついと思いますね。30分間使って、腕は汗が沢山出ました。電気信号を直接筋肉に伝えますから、ダイエットが出来るかもしれません。時間・場所を問わず身に着けるだけで思いのままに筋肉を鍛えますから、妻は家によるずっと付けました。これはね、いいものですね。女の人なら、本当によい商品だと思います
Amazonカスタマー(5つ星のうち5.0)
効果を期待しています。(2018年5月5日)
もうすぐ夏になり、半袖を着る季節なので腕を細くしたくて購入しました。
自分で腕立てや懸垂などして痩せられれば良いのですが、やはりなかなかきつくて続かないのですが、これは機械を腕につけるだけ!リモコンで強弱や時間を調整できるのは便利ですし、つけているとすごい筋肉が動いてる感じがして、終わった時はテニスした後みたいな腕のダルさを感じます。
まだ使い始めたばかりですが、なかなか効果が期待できるものだと感じました!
2 二の腕痩せグッズの特徴と痩せ効果
2-1 二の腕、加圧スパッツ
このグッズには単なるサポートだけでなく、着圧力があって表面に凹凸があり、マッサージ効果が設計されているグッズです。さらに贅沢素材ということでゲルマニウム、チタン、プラチナが配合されています。
いずれにしても圧力によるサポーターとしての役割が中心のグッズです。着用することで加圧刺激があり、腕を動かす運動により発汗が促され、二の腕痩せには効果的なグッズです。
2-2 マッサージローラー
このグッズは二の腕痩せだけの使用に限らずその他の部位でも使用することができるグッズです。材質はポリプロピレン、合成ゴム、鉄などでできており250gくらのなものから美顔用まで多数あります。
筋肉のほぐしにはそれなりの効果が期待できそうです。しかしこの二の腕痩せグッズは片手だけの圧力にとどまるため若干圧力不足はゆがめません。
2-3 ダンベル
ダンベルは二の腕痩せ用ということで軽いダンベルから1kg単位でお好みのものが用意されている色もカラフルでモチベーション維持に一役かっています。
もちろん筋力アップを狙ったグッズなのであまり無理のない程度の負荷で使用するとともに余分な筋力をつけるような負荷をかけない使用が重要でしょう。
2-4 EMS電気刺激ベルト
EMSベルトは電気信号を直接二の腕に伝えて、意識に関係なく筋肉を刺激するグッズで腹筋や太ももにも同様なグッズが販売されています。近年TVショッピングにもよく紹介されているグッズです。
色々なプログラムが用意されており、くつろぎながら筋肉強化ができるもので、10分程度の使用でダンベル運動の150回分に相当するとも言われています。これも筋肉を鍛えるグッズとしての効果であって細くし、直接脂肪を燃焼させる効果があるものではない点を理解しておきましょう。
3 二の腕痩せに必要な要素
まず、二の腕にまとわりついた脂肪を落とすためにそのメカニズムを知っておく必要がありますが、血中に含まれる血中脂肪はまず肝臓内脂肪、内臓脂肪へとそして皮下脂肪へと蓄積されていきます。
特に女性の場合は内臓脂肪より皮下脂肪への蓄積が優先されますが基本的な優先順位は内臓脂肪、皮下脂肪となります。
それに女性の特徴として更年期以降、出産可能年齢を過ぎると男性同様に内臓脂肪の蓄積が促進され、内臓脂肪と皮下脂肪のダブルパンチを受けますのでこの時期以降の肥満には特に注意をする必要があります。
3-1 皮下脂肪の優先順位
皮下脂肪の蓄積される部位の優先順位は筋肉が少なくて、動きのあまりないところから蓄積が進みます。
お尻周り→お腹周り→胸→太もも→上腕部(二の腕)→ふくらはぎ
というような順番でついていきます。
逆に皮下脂肪が落ちていく順番はこの順番の逆の順序となります。脂肪がついているのが薄いところから落ちていくことになります。
しかし、明確にそうではないので、積極的に意識がされていて、刺激などによりその部位が優先される場合もあるので積極的な二の腕を刺激してやれば、二の腕痩せに効果があるのも当然です。
3-2 グッズによる優先順位の変化
二の腕のセルライトを機器やマッサージなどで物理的に刺激してやれば固まったセルライトに動きが生じ、燃えやすい脂肪に変化するでしょう。
また筋トレなどで二の腕の筋肉を鍛えれば、二の腕痩せは今までとは違って脂肪のつきにくいところすなわち脂肪のつく優先順位が低下してきます。
すると逆に脂肪が落ちやすくなることになりますので、積極的に意識的な刺激してやることはとても大切です。
4 グッズの効果的な活用
グッズを装着して、もしくは手にして色々な運動をしてやると二の腕に強い刺激を与えますので効果が倍増しますので試してみてください。
4-1 腕の捻転運動
グッズを着想したまま、もしくはダンベルなどを持って、手を床と平行になるように持ち上げて手のひらを下にしたり上にしたりを腕がだるくなるまで繰り返しましょう。それを3セットくらいやりましょう。テレビを見ながらなど、ながら運動としてこの腕の捻転をお勧めします。
筋トレ効果、ストレッチ効果など複合的な効果が期待できます。
4-1-1 上腕二頭筋の動き
手のひらを上に向けた時に上についている筋肉が上腕二頭筋です。いわゆる力こぶです。肘を曲げるとこの上腕二頭筋が収縮して力こぶができます。逆に腕の裏の筋肉が伸びてきます。
4-1-2 上腕三頭筋の動き
手のひらを上に向けた時に下についている筋肉が上腕三頭筋です。腕を伸ばす時に収縮する筋肉です。上腕二頭筋の力こぶに対して腕の裏側に上腕三頭筋は細く厚みが少ない筋肉です。
すなわちこの上腕三頭筋付近が脂肪の標的になる場所と言えます。男性の力強い腕の筋肉を強調させるためや女性がスッキリした腕になるためにもこの上腕三頭筋を鍛えれば、男性は腕に厚みが増し、女性は脂肪が付きにくい二の腕痩せの腕に改造できるでしょう。
4-1-3 より効果的な捻転運動
手のひらを上にしたり下にしたりを繰り返すことで上腕三頭筋により、強くて複雑な刺激を与えることができるのですが、さらに強度をあげてみましょう。
上にある手のひらを下にする時にさらにひねって可動域限界までひねってみましょう。小指のラインが上の位置にくるくらいまでです。
次に手のひらを上にひねります。上になった手のひらをもっとしっかりと限界までひねってまた小指のラインが上を向くくらいまでです。しっかりと腕を伸ばしてやってみましょう。
4-1-4 ここで、二の腕痩せグッズの存在です。
こうした運動を暮らしの中で意識的に可能であれば特段グッズは無くてもという感覚を得られてのではないでしょうか。
グッズの使用目的はさらなる負荷やマッサージ効果が必要な場合と考えられると思います。ダンベルやEMSなどの負荷はできるだけ低くして筋肉や骨格に痛みが残らないように注意しましょう。
4-2 手を振る
次の二の腕痩せは手を振る運動です。長い時間手を振るのは手がだるくなってきますよね。そのだるくなるのが筋トレ効果です。適当に手を伸ばしたり縮めたりしながら手を振るという愛に溢れたしぐさです。この動作にも大きな二の腕痩せ効果が隠されています。そしてグッズを併用すればさらに効果的です。
4-2-1 バイバイの手振り
誰かとさよならのバイバイをする感じて手を振りましょう。皇后陛下になられたつもりで長時間、さよならの惜しみない手振りです。二の腕の下にある脂肪がプルプルと震えていると思います。強制的に揺すって刺激を与えます。
腕を曲げて頭の上で振る、腕を伸ばして高いいちで振る。二の腕の二つの筋肉に刺激を与えながら二の腕にまとわりついた脂肪も居心地が悪くなると思います(笑)。二の腕痩せには絶妙なマッサージとなるでしょう。
次はこの手振りですが、手を身体の後ろに伸ばしてバイバイ手振りです。この手を後ろにした状態でも効果は大きです。
手を前にしてバイバイ、手を後ろにしてバイバイ!両手を使って身体の前で、後ろでの二の腕痩せバイバイは結構効きます。
併せて加圧スパッツなどのグッズを併用すればさらに二の腕はスッキリするでしょう
4-2-2 両手の手振り
肩幅に立った状態で両腕を水平まで持ち上げ、腕の重さを使ってしっかりと腕を振り下ろします。腕の血液やリンパが全て手の先に吹き飛ばされるという運動です。この腕を上げて振り下ろす運動を繰り返します。
この運動は船井総研の創設者である故人船井幸雄氏が存命中にご自身の著書の中で紹介されていたもので、視力回復、免疫力の改善など多くの病気の改善に効果があると言われていた手振り運動です。
この運動も加圧スパッツなどのグッズを併用併用すれば、二の腕痩せに効果絶大です。
4-2-3 よく手を振ってウオーキング
二の腕痩せに直接的な効果とはならないウオーキングですが有酸素運動として体全体の代謝アップ、消費エネルギーを考えらればたかがウオーキング、されどウオーキンです。歩いた分だけ確実に貴方の脂肪が燃焼され、脂肪がつきにくい身体へと改善されますのでウオーキングと言わず、徒歩をできるだけ暮らしの中に取り入れて欲しいと思います。
さて、ここではこのウオーキング、手をしっかり振って、直接的に二の腕に刺激を与え、二の腕をスッキリさせようというものです。
そして手を振ることでさらなる消費エネルギーの拡大、正しい姿勢の維持や加圧スパッツなどの併用でその効用は計り知れません。
4-2-4 二の腕痩せグッズを効果的に活用
EMS振動ベルトを使用した後にウオーキングをするとか、ウオーキング中に加圧スパッツを併用するなど効果的にグッズを使うととても効果的で二の腕痩せが案外早く実現できると思います。
意識して運動をする、意識してグッズを使用するという習慣が二の腕に脂肪が付きにくくなりますので、予算の余裕ある方にはグッズの使用をお勧めします。
そして運動後にはマッサージローラーなどのグッズで二の腕をほぐしてやることもお忘れなく・・・
5 まとめ(二の腕をしっかり使いましょう)
今年こそ、二の腕の振り袖状態とお別れしたいものですよね。二の腕痩せの特効は二の腕をいつも動かすことではないでしょうか・・・
効果的なグッズをうまく使って、二の腕がいつも動いている状態をイメージし意識することが一番大切だと思います。
家事をしていて、職場で、力こぶのところはよく動かしても、二の腕の裏はほどんど使っていないと思います。これからは二の腕の裏をしっかり動かして二の腕痩せをゲットしてください。